あなたの赤ちゃんもおそらく車移動が苦手でチャイルドシートに乗せたらすぐにギャン泣きをしていますよね?
- パパやママの試練とも言える車移動をどうしたら緩和出来るかを考えみよう!
Contents
どうしてチャイルドシートに乗るとぐずるのか
ほぼ全ての赤ちゃんが車でぐずるのは仕方ない事だけど、実際経験すると精神的にかなりくるものがあるよね?
ぐずる原因は赤ちゃんによって様々だけど、当てはまる部分はかなり多いのが現実。
実際に起きる原因を見てみよう!
ぐずる事例
当然といえば当然でだけど、普段家にいる時はじっとしている赤ちゃんてそんなにいないですよねぇ、
首が座ってズリバイとかするようになると寝てる時以外は一生懸命動こうとします。
- ママと離れる事で不安になる
- 固定ベルトで身動きが取れない
- 背中がと後頭部が汗でベタベタ
- 車内の温度
- 車と言う狭い空間
- 走行時のタイヤの音
- すれ違うトラックの音
ほとんどの赤ちゃんが経験する車の世界ではリアクションも様々で赤ちゃんによってバラツキがある事から日頃の観察は必要!
赤ちゃんがチャイルドシートで耐えられる時間はどれくらい?
一般的には生後半年ぐらいは20〜30分乗っていられたら長い方で、ほとんど赤ちゃんは1歳超えても伸びる事がありません!
もちろん中には車に抵抗がない赤ちゃんもいるのも事実だけど、みのるの赤ちゃんとあなたの赤ちゃんはそうではないみたいですね。
どうしたら長い時間赤ちゃんがチャイルドシートに乗って居られるかを考えましょう。
おもちゃであやす
基本的には車内で遊ぶオモチャになるから紐などで下に落下しない様に工夫することをオススメします。
みのるがやっているのはおしゃぶりにつけるストラップをオモチャにつけて、クリップのほうをスタイとかチャイルドシートのシェードにつけて、手から離れてもなんとか自力でオモチャを手繰り寄せれる状態にしてるよ☆
チャイルドシートの向きを変える
首が座っている事が前提だけど座席を90度にして座らせると回転できるようになるからたまには外の景色を見せるようにチャイルドシートの向きを変えてみるのもありかなと!
座席の向きを変える時は必ずロックがかかる位置で向きを変えてね☆彡
シートが蒸れない様に通気性の良いシートを入れる
意外にもチャイルドシートの背もたれ部分ってめちゃ蒸れるんですよ!
裏側見て分かると思うんだけど、プラスチック型の甲羅みたいなのがガッツリ付いてるよね(笑)
赤ちゃんに限らず大人でも暑いわけですよ。
チャイルドシート用の通気性の良いシートがあるので試してみる価値はありますね☆
車内の温度を調整する
赤ちゃんって大人よりも暑がりってゆうか温度に対した過敏に反応出来るんですよね。赤ちゃんの平熱もそこまで高くはないんですけど、やっぱ体が小さい分熱伝導率も良いのかな(笑)
夏場はどうしても車内に熱がこもりやすいのでエアコンガンガンにしても後部座席って暑いから運転席で感じる気温とは全く違うので、ミニ扇風機などで車内循環出来る様にした方が良いですね☆
陽射しが直接当たらないようにする
これもあるあるですね!
みのるの赤ちゃんにもチャイルドシートにサンシェードをつけてあげてた時期もありました。
はいっ!今は付けてません☆
どうしてかと言うと、3〜4ヶ月ぐらいまでは仰向けで乗せてたのでサンシェードで陽射しから守ってあげないと直ぐに目を覚ましてしまうので付けてましたけど、首が座ってからは背もたれを90度にしてお座り状態で乗る事が増えて来て赤ちゃんの反応が変わって来たからなんです。
この頃からチャイルドシートに乗せた瞬間にギャン泣きをするようになって車で移動するのが困難になってました。
お座り状態でチャイルドシートにサンシェードを付けると頭周辺が暗くて圧迫感がまぁまぁ出てる印象もありましたので、サンシェードを外してみるとギャン泣きする頻度が下がったので、おそらく圧迫感が気に入らなかったのかなぁって感じてます。
とはいえ、サンシェードが無いと陽射しから守る事も出来ないのでドアの窓につけるタイプのカーテンを付けて陽射しから守っています。
陽射しを守る道具は実は代用品が沢山あるので、いろんなものを試してみると良いですね☆
音楽を聴かせる
音楽を聴かせると良いのは大人も同じで、赤ちゃんにも有効な手段ではあるんですけど、なかなかハマる曲がわからん(笑)
特に新生児ならなかなか興味を持ってもらえない事なんてざらにあるよね?
もちろん好きなアーティストがいるなんて事もありません!
ですが赤ちゃんが好きそうな曲の特徴はあるのでそれを考えよう☆
- 曲の音源がピコピコした電子音の曲
- 一定のリズムの曲
- ギターの音があまり使われてない曲
- 繰り返しのフレーズがある曲
- 低音より高音が効いた曲
この辺りは赤ちゃんちゃんが反応しやすい曲の特徴なので探してみるのも良いですね☆
DVD(映像)を見せる
この辺りは賛否両論あるかとおもうけど、みのるの場合は正直綺麗事言ってる余裕が無かったので、タブレットでもなんでも見せてます☆
今回の目的は赤ちゃんがチャイルドシートで長時間移動する事が目的なので、使えるアイテムは前向きに考えています。
車を変える
これは複数車ん所有してないとできないけど、みのるは自分が1台、嫁さんが1台所有してるので気分転換に車をかえてます。
みのるの赤ちゃんはワンボックスカーが嫌いみたいでみのるの車(エスクワイア)で移動すると長く持ちません。
嫁さんの車(ポルテ)は何故か泣かずに耐えてる時間が長い傾向があるので、変化があるまでは嫁さんの車で移動するようにしてるよ☆
走行中の後部座席で抱っこは違法?
基本的に道路交通法に違反します。
道路交通法第71条の3第3項に該当し
捕まれば運転手に1点の減点がつきます。
この対応には例外もある。
- 緊急時
- 授乳中
- おむつ交換
- 座席ベルトがない車
- 座席ベルトがない車
- サイズが合わない
- チャイルドシートを使用すると乗車定員が乗れなくなる場合
この内容の時は捕まりません。
とは言えこれは捕まらなくする為の措置ではなく、赤ちゃんの子育て上仕方ない緩和措置になるので、決して逆手に取って法の穴を潜らないで下さいね!
チャイルドシートの目的は赤ちゃんの命を守る事なので、例えオムツ交換や授乳中であっても事故を起こしたら人命に関わる怪我になるのでこの事を頭の片隅に入れておいた方が良いですね。
まとめ
赤ちゃんによって対応は様々だと思うけど、出来る対策は思った以上にあるからコツコツ負担にならないように実践してみよう!